照屋窯 照屋佳信
1950年生まれ。
18歳の時に壺屋焼で最も伝統的な仁王窯、小橋川永昌氏の元に運転手として雇われる。土作りを手伝ううちに陶芸に興味を持ち、正式に弟子入り。長い修行の末に独立し,1985年に恩納村に照屋窯を開く。
すべて登り窯で焼かれた器は、沖縄の自然が作り上げる素朴さと力強さを持つ。人里離れた山中でもくもくと焼く姿は、まるで仙人のよう。
沖縄の伝統を今に伝える代表的な陶工の一人。沖展賞、高江洲康宣奨励賞など受賞多数。-
照屋窯 嘉瓶 中
69,300円(税6,300円)
-
照屋窯 按瓶 大
31,680円(税2,880円)
-
照屋窯 鉢4.5寸 イッチン
SOLD OUT
-
照屋窯 マグカップ 三彩流れ
SOLD OUT
-
照屋窯 浅鉢5寸
SOLD OUT
-
照屋窯 厨子 野晒三彩
SOLD OUT
おすすめ商品
-
米司工房 厨子 小 コバルト模様
106,920円(税9,720円)
-
常秀工房 厨子甕
133,650円(税12,150円)
-
茂生窯(史朗) 厨子甕 大 八角屋根
294,030円(税26,730円)
-
陶藝玉城 石棺型厨子甕
356,400円(税32,400円)
-
米司工房 厨子 大 緑飴釉
156,816円(税14,256円)
-
節 マグカップ コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿5寸 コバルト唐草
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿4寸 コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 プレート8寸 白釉
SOLD OUT
-
常秀工房 高坏
SOLD OUT
-
陶器工房風香原 皿7寸 花
SOLD OUT
-
からや窯 皿8寸 双葉
SOLD OUT
-
陶藝玉城 尺皿 上
SOLD OUT