工房綾 萬羽綾子
【陶工紹介】 萬羽 綾子(ばんば あやこ)
1977年に新潟県十町市松代に生まれる。1999年に陶芸家を目指し、沖縄へ旅立つ。金城敏男氏、照屋佳信氏に師事。陶芸修行中、沖縄の風土に親しみを持ち、伝統芸能のエイサーや、琉球古典芸能を習う。2007年に読谷村にて独立。「工房 綾」をはじめる。
心地の良い琉球文化に触れながら、味わいのある壺屋焼に、より一層磨きをかけて今後も様々な活動を繰り広げていく。
-
工房綾 マグカップ コバルト唐草
SOLD OUT
-
工房綾 楕円タタラ皿 コバルト唐草
SOLD OUT
-
工房綾 お茶漬け丼 コバルト唐草
SOLD OUT
おすすめ商品
-
米司工房 厨子 小 コバルト模様
106,920円(税9,720円)
-
常秀工房 厨子甕
133,650円(税12,150円)
-
茂生窯(史朗) 厨子甕 大 八角屋根
294,030円(税26,730円)
-
陶藝玉城 石棺型厨子甕
356,400円(税32,400円)
-
米司工房 厨子 大 緑飴釉
156,816円(税14,256円)
-
節 マグカップ コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿5寸 コバルト唐草
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿4寸 コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 プレート8寸 白釉
SOLD OUT
-
常秀工房 高坏
SOLD OUT
-
陶器工房風香原 皿7寸 花
SOLD OUT
-
からや窯 皿8寸 双葉
SOLD OUT
-
陶藝玉城 尺皿 上
SOLD OUT