再生ガラス工房てとてと 松本栄
1974年 沖縄県具志川市(現うるま市)田場にて生まれ育つ。
1996年 沖縄国際大学文学科を卒業後、「汗をかくのが好き」という理由で、共栄ガラス工房入社。三年半在籍後退社。
1999年 ガラス工房清天入社。入社して数年後工場長となり十一年半在籍。
2011年 うるま市の実家にて「ガラス工房てとてと」設立。
「ガラス工房てとてと」は、リサイクルガラスを使用した琉球ガラスの吹きガラス工房。
使いやすくシンプルな型吹きと、ガラス独特の柔らかさを感じさせる宙吹きとの、両極を生かしながら日用雑器を中心に制作している。-
再生ガラス工房てとてと 綾蝶徳利
4,277円(税389円)
-
再生ガラス工房てとてと 青墨 お椀
6,237円(税567円)
おすすめ商品
-
米司工房 厨子 小 コバルト模様
106,920円(税9,720円)
-
常秀工房 厨子甕
133,650円(税12,150円)
-
茂生窯(史朗) 厨子甕 大 八角屋根
294,030円(税26,730円)
-
陶藝玉城 石棺型厨子甕
356,400円(税32,400円)
-
米司工房 厨子 大 緑飴釉
156,816円(税14,256円)
-
節 マグカップ コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿5寸 コバルト唐草
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿4寸 コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 プレート8寸 白釉
SOLD OUT
-
常秀工房 高坏
SOLD OUT
-
陶器工房風香原 皿7寸 花
SOLD OUT
-
からや窯 皿8寸 双葉
SOLD OUT
-
陶藝玉城 尺皿 上
SOLD OUT