陶房眞喜屋 眞喜屋修
1969年 沖縄生まれ。
1994年 沖縄県芸術大学卒業後、読谷山焼 大嶺工房 大嶺實清氏に師事。
7年間の修行を経て2001年首里城近くに「陶房 眞喜屋」設立。
琉球王朝時代の壺屋焼以前の琉球の焼き物の良さを目指しながら、現代にもマッチする独創的なデザインを作り続ける。-
陶房眞喜屋 チューカー大
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 プレート8寸 白釉
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿4寸 コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿5寸 コバルト唐草
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 節マグカップ しのぎ
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 節マグカップ 唐草
SOLD OUT
おすすめ商品
-
米司工房 厨子 小 コバルト模様
106,920円(税9,720円)
-
常秀工房 厨子甕
133,650円(税12,150円)
-
茂生窯(史朗) 厨子甕 大 八角屋根
294,030円(税26,730円)
-
陶藝玉城 石棺型厨子甕
356,400円(税32,400円)
-
米司工房 厨子 大 緑飴釉
156,816円(税14,256円)
-
節 マグカップ コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿5寸 コバルト唐草
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 皿4寸 コバルトドット
SOLD OUT
-
陶房眞喜屋 プレート8寸 白釉
SOLD OUT
-
常秀工房 高坏
SOLD OUT
-
陶器工房風香原 皿7寸 花
SOLD OUT
-
からや窯 皿8寸 双葉
SOLD OUT
-
陶藝玉城 尺皿 上
SOLD OUT