北窯 松田共司
1954年沖縄県読谷村生まれ。松田米司は双子の兄である。
1974年那覇市首里の石嶺窯にて大嶺實清氏に師事し、1980年より大嶺工房にて修業。
1990年に県内最大級である13連房の北窯を開く。
1994年日本民芸館展入選、以降数々の賞に輝き、精力的に個展を開催。2002年米国ロサンゼルスにて作品を出店。
伝統を重んじながらも常に新しい事に挑まれている。 丁寧な作りと力強い絵付けが特徴。-
共司工房 温故 角徳利 大 白土
25,740円(税2,340円)
-
共司工房 温故 カラカラ
7,945円(税722円)
-
共司工房 切立 大
95,040円(税8,640円)
-
共司工房 厨子 大 コバルト指掻呉須
110,880円(税10,080円)
-
共司工房 火取 黒釉
8,580円(税780円)
-
共司工房 ピッチャー8寸
26,928円(税2,448円)