茂生窯 上江洲茂生
【陶工紹介】 上江洲 茂生(うえず しげお)
1949年生まれ。学生時代に沖縄の陶器「厨子甕(ずしがめ/ジーシガーミ)」に出会い、やちむんに魅せられる。20歳で壺屋焼の伝統的な窯元、仁王窯・小橋川永昌氏の下へ弟子入り。24歳の時に小橋川氏に認められ、厨子甕を作ることを勧められる。
その時の喜びは今でも忘れられないと語る。 沖縄市読谷村に工房を構える。伝統的な壺屋焼を思わせる、素朴で温かみのある器からは、茂生さんの優しくお茶目な性格がにじみ出るよう。沖縄を代表する陶工の一人。
-
茂生窯 大花瓶
47,520円(税4,320円)
< 前のページ
次のページ >
全1件 [ 1-1 ]